検索
カルトナージュの角処理方法ご紹介
- Florilèges-s
- 2020年7月5日
- 読了時間: 1分
ご希望をお寄せいただいております サッカマンミニのキットをご用意するべく、 レシピをただいま準備中です。
レシピ中では、一つ一つの角処理方法を詳しくご説明するには
スペースが足りず、
また弊著『大人のカルトナージュ』も、入手が難しくなって
きておりますので、
『大人のカルトナージュ』の中で、ご紹介させていただいた
三つの角処理方法をこちらに掲載することにしました。 どうぞご参考になさってくださいね。
まずは、一番簡単な角処理方法『押し切りカット』。

次は、厚みのある角の処理方法『ランゲットカット』。


最後は、一番よく使う方法『プラス1mmカット』。主に、見える角の処理に使います。

そして、それぞれの方法も、使う素材(生地・紙・スキバルテックス等々)の
厚みや固さによって、処理方法に少し工夫が必要になるときがあります。
そんなときは、こちらを参考にしてくださいね↓。

それでは、みなさま、楽しいハンドメイドのひとときを~♪
Comments